top of page

全校臨時休業中の西小学校

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 3分

 3月も早2週目となっていますが、本校は8日(火)から11日(金)まで全校臨時休業としています。

 本校においても、当然のことながら新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、あらゆる対策を講じていますが、週明け7日(月)の出席状況を確認すると全校的に欠席者数が多い状況でした。過日も、4年生と6年生を学級閉鎖したところですが、(欠席ゼロの学年もありますが)他学年も微増の状況です。

 また、本校教職員2名も、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、現在、当該職員は、規定に基づく就業の制限により、同日より出勤不可としています。

 もともと5年1組は、7日(月)から5日間の学級閉鎖措置でこの日も登校はありませんでしたが、単発で学級閉鎖を繰り返しても感染拡大防止の効果が図れないと判断し、学校医とも協議の上、学校保健安全法に基づき臨時休業措置を決定しました。

 ウイルスは目に見えないだけに、万全を考えての策となります。今後、各教室内だけではなく校内での感染が広がる可能性が拭えないことから、全校臨時休業にしていったんリセットをする考えです。

 保護者の皆様には、急な対応のお願いとなり誠に恐縮でしたが、係る事情を御理解いただき、特段の混乱もなく、本日休業2日目を無事に終えました。誠にありがとうございます。感謝申し上げます。

 さて、臨時休業中も学びをとめるわけにはいきません。幸いにも、GIGAスクール構想で整備された全児童分のタブレット端末があります。

 児童には、いつオンライン授業に移行してもいいように、かなり前からタブレット端末の毎日持ち帰りを指示し、接続の方法についても指導してあります。ですから、オンライン授業を実施すること自体については、特に難しいことはありません。

 しかし、我々教員にとっては、まだまだ経験不足でうまくできるかどうかは正直不安です。でも、まずはやってみるとことを大前提に、朝の会から午前中4時間のオンライン授業を試みました。

 御家庭の理解もあり、スムーズに授業を実施することができました。備えあれば憂いなし、という言葉がありますが、学校としても事前に準備を進めていたことが功を奏したのかもしれません。

 でも、やっぱり子供たちと御家庭が、その意義を十分に理解し、前向きに取り組んでくれたからこそだと思います。まさに「学校と家庭は教育の両輪」です。

 臨時休業は、明日と明後日の2日間となりました。その間、いつもと勝手の違う毎日で、何かと御不便と御迷惑をおかけいたしますが、引き続きよろしくお願いいたします。

 教職員は、学校へ勤務しておりますので、何かお困りのことなどありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 3月14日(月)には、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。(といっても、体調が悪かったら、学校は休んでね)


 誰もいない教室にぽつんと、、、本日のオンライン授業の様子を一挙公開します!!

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page