top of page

運動会練習も佳境に

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 2分

 今週土曜日(17日)が運動会です。今日時点での天気予報では、雨の心配はなさそうです。むしろ秋晴れの下、運動会が実施できそうです。

 西小の運動会は、ものすごく盛り上がります。今日までの練習を見れば、今年も盛り上がることは必死です。

 子供たちは、全力で練習に臨んでいます。準備こそ全力投球です。このことをあらゆる場面で体現してくれています。

 教職員も子供たちと一体となって、西小運動会に臨みます。児童間同士の仲が良いことはもちろんのこと、先生たちをも含めた団結力は、まさに西小ならではの大きな特色です。

 各団とも、団長を中心にかなり仕上がってきました。応援練習はもとより、競技や学年種目などもより高いレベルになってきています。もう明日が運動会本番でも良いくらいです。

 私たち教職員は、この練習の姿をずっと見ています。(見ているというか、一緒になって取り組んでいます)

 私は、これこそが教職員の特権だと思っています。運動会本番は、練習の成果が十分に発揮され、すばらしい運動会になることでしょう。これはもう確信として、強く思っています。

 でも、そこに行き着く過程(取組過程)、すなわち練習の積み重ねが本番です。練習の際は、数多くのドラマが展開されています。その一部始終を、私たち教職員は目の当たりにしています。

 この練習の時に見せてくれる一生懸命さに、私は心を打たれます。そして、その過程を知っているから、本番は大きな感動として打ち寄せてきます。

 保護者の皆様は、練習過程を知らずに運動会を参観することになりますが、味わう感動はそれ以上です。なぜなら、保護者の皆様は、お子さんの練習過程どころか成長過程を知っているからです。

 ぜひ、お子さんの頑張る姿、一生懸命に取り組む姿から我が子の成長を重ねていただき、大きな感動を味わっていただきたいと思っています。

 今回のブログでは、練習の様子を時系列関係なしに、いつくか紹介します。


<ラジオ体操・校歌斉唱>

ree

<赤組>

ree
ree

<青組>

ree
ree

<黄組>

ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page