top of page

3学期スタート!!

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 2分

 令和5年という新年を迎え、昨日10日(火)から西小学校の3学期がスタートしました。

 今年の冬休みは、おおむね穏やかな日が続き、おそらく思い思いの年末年始を過ごしたことでしょう。

 3学期始業日の朝、正門でみなさんの登校を迎えました。皆元気いっぱい、いつも以上にあいさつの声も大きいように感じます。それぞれが、それぞれの充実した冬休みを過ごした証でしょう。

 「一年の計は元旦にあり」、、、おそらく、新年の抱負や夢をもち、新たな気持ちで登校してきたことと思います。

 「初心忘るべからず」です。その気持ちをいつまでも忘れず、令和5年という年を、輝かしい1年にしてほしいと切に願っています。

 さて、校歌斉唱から始まった始業式は、3学期をスタートする上で、大切な儀式です。

 儀式とは、「いつもとはちょっと違った形で生活の節目にけじめをつけ、新たに出発する決意を示す場」です。だからこそ、校歌斉唱をしたり、それぞれの学年代表の人が抱負を発表したりするのです。

 今回は全7人の児童代表から、3学期の抱負が発表されました。みなさんのその抱負や夢の実現に、西小の先生達は、全力で支援をしていきたいと思っています。

 いずれにしてもこの3学期は、大変短い学期ですが、「まとめや仕上げ」という意味で、とても重要です。言い換えると、学年を締めくくる大切な学期ともいえます。この短い3学期の努力や頑張りが、令和5年という1年を決定づけます。

 特に6年生は、小学校生活の締めくくりとなる時です。健康に留意して、充実した満足した気持ちで締めくくれるように頑張ってほしいと思います。

 3学期も西小学校128人の力を結集して、西小学校136年の歴史始まって以来の最高な学校をつくっていきましょう。


<3学期始業日の登校風景>

ree

<吉見町コミュニティづくり推進協議会によるあいさつ運動(元気なあいさつ動画)>



<1年生(転入生がありました!!)>

ree

<2年生(校歌の練習)>


<3年生>

ree

<4年生>

ree

<5年生>

ree

<6年生>

ree

<たんぽぽ学級>

ree

<3学期始業式>

ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page