top of page

令和3年度 修了式

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 2分

 昨日が卒業式でしたが、今日は令和3年度の修了式です。1年生から5年生までが体育館に集まり、修了式を挙行しました。

 やはり6年生がいないので、なんとなく寂しいし、体育館もいつもより広く感じます。しかし、そうした中、5年生はもうすでに最上級生としての自覚が芽生えているようです。

 そもそも昨日の卒業式では、卒業生としての6年生はもちろんのこと、在校生の代表として臨んだ5年生と4年生の立派な姿に、一目置きました。

 5年生、そして4年生のみなさん、卒業式に花を添えていただきありがとうございました。

 特に5年生は、卒業式準備においても、体育館のイス並べや掃除など、実にたくさんの仕事をしてくれました。

 大変な作業でしたが、西小学校のために進んで働いてくれた5年生は,もうすでにとても頼りがいがある西小学校のリーダーです。

 さて、「光陰矢の如し」、時の流れは速いものです。今日は、令和3年度という1年間をしめくくる修了式です。

 この1年間、多くのことができるようになりました。そうしたことを自信として次の学年に進級してほしいと思っています。

 令和3年度から令和4年度に切り替わるとき、今日のような日を「節目の時」といいます。節目の時には、「できたこと」と「できなかったこと」を振り返り、「新しい目標」を考えることも大切です。

 明日からは「春休み」に入ります。

 事故などに決して遭わないようにし、安全に注意しながら過ごすようにしてください。そして、新しい学年に上がる心の準備もしてほしいと思っています。

 始業式には、元気な顔を見せてください。

 一回り大きくなった皆さんの姿を4月8日に待っています。


※壇上が「入学おめでとう」となっていますが、修了式です。

ree
ree
ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page