令和3年度 卒業式
- 西小校長
- 2023年4月4日
- 読了時間: 2分
今日3月24日(木)は、とても穏やかで春の訪れを感じるさわやかな日です。ふくらんだ桜のつぼみも今まさに開花しようとしています。西小学校での6年間の学校生活の中で、多くの力を蓄えた6年生の姿と重なります。
そんな良き日に令和3年度卒業式を挙行し、卒業生36名の人一人に、卒業証書を授与しました。
まだ先のことだと思っていたのに、ついに6年生がこの西小学校を卒業する日がきました。まだまだ教えたいと思うことや、もっと力をつけてあげたいと思うこともたくさんあります。でも、今までの限られた時間の中で、6年生のために西小の先生たちができることはしてきたつもりです。
信じて裏切られ、裏切られても信じていくことの中で、人が人を教育することの難しさやみんなが困難を乗り越えて伸びていくことの充実感を、何度も何度も実感しました。
その集大成が、今日の卒業式でした。
卒業証書授与の際、卒業生たちのしっかりとした態度、はっきりとした返事や自分の夢を語った言葉が、私はとてもうれしく、誇りに感じています。
36名の卒業生たちは、小学校の全課程を見事にやり遂げ、ここ西小学校から巣立っていきました。明日から寂しくなりますが、これから始まる卒業生たちの未来に向けて、皆さんの母校西小学校からいつまでも見守っていきたいと思っています。
輝く未来に向けて、この西小学校で過ごした日々を心の糧にして、力強く、誇り高く、羽ばたいてください。
校歌の一節「はげまん 伸びゆく 羽ばたく 西の小学生」「明日の日本をになうぞと」
皆さんの前途に幸多かれと、いつまでも願っています。
皆が卒業したあとも、開校136年目となる西小学校の歴史を後輩たちがしっかりと刻んでくれるはずです。
西小学校36名の卒業生のみなさん、御卒業におめでとうございます。そして、保護者の皆様、本日は、お子様の御卒業誠におめでとうございます。
職員一同、心よりお慶び申し上げますとともに、本校の教育推進のためにお寄せいただきました深い御理解と多大なる御支援、御協力に、改めて感謝申し上げます。








コメント