top of page

新江ノ島水族館

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 1分

 修学旅行通信③をお送りします。


 鎌倉大仏前の食堂でお昼を終え、鎌倉を後にします。

 バスでしばし湘南海岸沿いを移動です。左に目をやれば海、海、海!!

 海に弱い埼玉県民です。海が見えるだけで、バス車内は大興奮でした。これはっもう、埼玉県民あるあるですね。

 ちなみに、右側は江ノ電が走ります。こんな光景は、吉見町では味わえないですね。それだけでも、修学旅行の価値があるといっても過言ではありません。


 えのすいでは、すべて班別行動です。班長を中心に、たっぷり2時間、海の中の世界に浸りました。


 広い館内ですが、どの班も思い思いに見学を進めています。


 ある班は、相模湾の多様な生物の世界に驚きます。また、ある班は、クラゲ水槽にくぎ付けです。

 そしてまたある班は、ペンギンと何やら会話?をしています。

 全員大満喫の“えのすい”でした。


 えのすい最後は、イルカショーです。今日は「ミニショー」だったので、ショー時間自体は短かったですが、それでも全力かわいいイルカたちのショーに、どの児童も心を奪われました。


 えのすいを出た後は、砂浜で思い思いに海遊びです。夕日をバックにはしゃいでいる姿は、「まさに青春」という言葉がぴったりです。

 時々押し寄せる大きい波にビックリしながらも、良い思い出になったことでしょう。

ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page