top of page

明日は、にこにこ遠足♪

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 2分

 いよいよ明日は「全校にこにこ遠足」です。西小では、行事の名前が「にこにこ○○」と「にこにこ」をつけているものが多くあります。

 「にこにこ」という言葉がもつ印象は、とっても素敵ですよね。学校行事も含めたあらゆる西小での毎日が、「にこにこ」であることが一番です♪

 さて、その「にこにこ遠足」ですが、コロナの関係で実に3年ぶりの実施です。「楽しくなければ学校じゃない!!」と標榜する西小学校ですから、どうにかして「にこにこ遠足」を実現したいと思い、昨年度のうちから準備をしてきました。

 こうして、「にこにこ遠足」が実施できるのは、多くの人の思いや協力、おうちの方の理解があったからこそです。

 ややもすると、自動的に「にこにこ遠足」に行けると勘違いしている人もいそうですが、そうではなく、多くの人の思いによって「にこにこ遠足」が実施できることに、まずは感謝の気持ちをもってほしいと思います。

 明日は、全校児童でバスに乗って東松山のこども動物自然公園に出かけます。もうすでに縦割り班毎に計画も完成し、あとは明日を待つばかりです。とにかく、今からとっても楽しみですよね。

 「にこにこ遠足」は楽しい第1弾ですが、西小学校では、楽しい第2弾(にこにこカップ)や楽しい第3弾(西小まつり)等々、次から次へとやってきます。

 西小学校では、毎日の授業に全力投球はもちろんのこと、楽しい学校行事なども目白押しです。先生達は、みなさんが心の底から「西小って楽しい」という思いが抱けるようたくさんのことを、これからも仕掛けていきます。

 そのとき大切なのは、自分勝手禁止、周りの人がどう思っているか、自分のこと中心でなく、周りの人のことを第一に考えて行動することです。

 楽しいことが満載の西小学校ですから、勝手なふるまいで、楽しいことが台無しにならないようにだけ、ぜひそれだけは、それぞれが心がけてください。

 今日は早く寝て、明日に備えましょう。忘れ物と寝坊に注意ですよ。


※写真は、前日打ち合わせの様子です。もうすでに楽しい様子が伝わってきますね。

ree
ree
ree
ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page