東松山警察署・東松山消防署
- 西小校長
- 2023年4月4日
- 読了時間: 1分
3年生と4年生合同で、12日金曜日に東松山警察署と東松山消防署に社会科見学に出かけました。本来であれば4年生は3年生のとき(すなわち昨年)に出かける計画でしたが、コロナ禍のため叶いませんでした。
今回4年生は、満を持しての見学となります。
東松山警察署では、講話に続いて白バイやパトカーの装備等の説明を受けました。皆、興味深く見入ります。交通安全のお話もありました。
今まであれば、パトカー乗車体験などもあったようですが、まだまだコロナが収束しない時勢です。こうして、社会科見学ができたこと自体に感謝です。
東松山消防署では、いろいろな消防車を見学し、はしご消防車の実際の場面も見せていただきました。どの消防車も、多くの工夫があり、火事の際に活躍できるつくりとなっています。
自家用車内に人が閉じ込められた想定で、レスキュー活動も実演していただきました。プレスカッターを用いてクルマのドアを切断するという、なかなか見ることのできない活動を目の前で見ることができ、とても勉強になりました。
警察や消防の方の活躍により、地域の暮らしの安全は、こうして守られていることを実感する社会科見学となりました。
東松山警察署と東松山消防署の署員の皆様、誠にありがとうございました。






コメント