top of page

科学教育振興助成 成果発表会

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 2分

 西小学校では、学力向上策をさらに一歩先に進めるため「超体感型授業!! 空間を超えた学びの創造」に取り組んでいます。

 昨年5月に、(公財)中谷医工計測技術振興財団よりこの理念を評価していただき、「科学教育振興助成校」に選定されたことは、学校だより「さかみち第3号」でお知らせしたとおりです。

 これまでに本校で数多く実施してきた理科実験教室は、この助成金を活用することによってによって実現しています。

 この成果発表会が、冬休み中の12月25日(日)に東京工科大学(東京都大田区)を会場として行われました。6年生児童2名が代表して会場へ赴き、その取組についてポスターセッションでの発表です。

 発表は2名の児童によってすべて進められ、北海道から九州までの小中高全85校を前に、堂々とやり遂げてくれました。参加者から多くの質問も寄せられ、その質問に緊張しながらも丁寧に答えている2人の姿がとても印象的でした。

 いわば全国大会の場に臨んだわけですが、2人の児童にとっても、そして西小学校にとっても、大きな栄光ですし、すばらしい経験になりました。

 本校では、日々の授業を基幹とし ながらも、これからも子供たちにとって「居がい」のある学校づくり に邁進していく所存です。


<(公財)中谷医工計測技術振興財団の公式ホームページより>


ree
ree
ree
ree
ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page