top of page

赤い羽根共同募金

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 1分

 10月18日(火)、赤い羽根をシンボルとする共同募金が、西小でも行われました。

 赤い羽根共同募金は、社会福祉を目的とする様々な事業に使われます。毎年この時期に、西小学校では福祉教育を集中的に実施しています。福祉の学習と関連して、赤い羽根共同募金に自発的に協力することも、福祉の充実につながることと考えます。

 ちょっと難しい話しになりますが、この共同募金は社会福祉法という法律に定義された募金活動の1つなんだそうです。

 西小学校では、代表委員が各クラスを訪れる形で募金活動を行いました。みなさんの善意が、高齢者や障害者に対する福祉の充実、地域福祉活動の啓発や推進のために使われます。

 「ふ」だんの「く」らしの「し」あわせが、福祉です。赤い羽根共同募金を通じて、福祉についての理解を深めてほしいと思っています。

ree
ree
ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page