音楽朝会(1・2年生の演奏 動画あり)
- 西小校長
- 2023年4月4日
- 読了時間: 1分
月曜日が始まりました。今日は幾分、寒さが和らぎましたね。今日も、子供たちは元気いっぱいです。
さて、先週24日(火)の音楽朝会では、1年生が器楽演奏(きらきら星)、2年生(ごぎつね)は器楽演奏と歌声を披露してくれました。
音楽の時間に頑張って練習した成果が、存分に発揮されていました。演奏そのものも緊張すると思いますが、ステージに立って演奏をすること自体に大きく緊張したことでしょう。
でも、こうした体験と経験の積み重ねが、今後に大きく役立っています。あくまでも音楽授業の成果発表ではありますが、それだけに留まらないのが学校教育のすばらしさでもあります。
演奏会後は、全校児童で「ありがとうの花」を歌いました。朝の寒い中での音楽朝会となりましたが、とても上手に歌えました。
この「ありがとうの花」の歌詞を改めて見返してみると、夢がどんどんふくらんでいく気になり、心が温まります。
「きらきら星」「こぎつね」「ありがとうの花」は、動画でお送りします。
<1年生>

<2年生>

<全校児童>

コメント