top of page

鶴岡八幡宮~化粧坂~銭洗弁財天 宇賀福神社~鎌倉大仏(高徳院)

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 1分

 無事に初日の全行程を終え、さきほど夕食を終えました。

 遅くなりましたが、修学旅行通信①をお送りします。

 厚木PAを出て、途中、少し渋滞していましたが、予定どおりに鶴岡八幡宮に到着です。いよいよ、修学旅行の神髄が幕開けです。

 ただ、無情にも鎌倉は雨模様です。でも、雨の鎌倉も風情があって良いものです、ということにしておきましょう。

 本殿に参拝した後、班毎に鎌倉大仏に向けて出発しました。大仏までは、化粧坂(けわいざか)経由のハイキングです。途中、道を間違えたりしながらも、全班が時間までに、全道程を歩けました。

 道行く人に、「こんにちは」とあいさつをする西小生を見て、もうすでにこの修学旅行で大切なことを学んでいるようです。

 化粧坂を登りきったあとに寄った銭洗弁財天で、境内洞窟の清水で一生懸命にお金を洗っている姿が、どこかほほえましかったです。

 あれほど降っていた雨も、ゴールである鎌倉大仏に着く前にはすっかり止み、晴れ間ものぞく良い天気となりました。

 大仏前の食堂でお昼(とりめし御膳 おいしかった!!)を食べ、鎌倉大仏の見学となりました。コロナ禍の影響で、大仏胎内の拝観はできませんでしたが、それぞれ班別行動にて、多くのことを学んでいました。

ree
ree
ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page