top of page

今年度も東京理科大学と連携事業

  • 執筆者の写真: 西小校長
    西小校長
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 1分

 本校では、昨年度から子供たちの学力向上策の一方策として東京理科大学と連携を図っています。この事業は、すでに過去ブログにて話題としていますが、吉見町出身の元県立高校の校長先生である東京理科大学教職教育センター特任教授の松本 明 先生との縁で実現しています。

 今年度も、昨年度以上の連携強化を図り、本校児童の学力向上に向けて取り組んでいきます。もうすでに、東京理科大学数学体験館への社会科見学(6年生)や東京理科大学の先生による先端研究に基づく理科体験授業(主として、5年生6年生)などを計画済みです。

 まだまだ、多くの仕掛けを考えていますので、乞うご期待を!!

 さて、5月9日(月)5時間目は、松本先生をお招きして、6年生の算数授業を公開しました。松本先生に授業を見ていただき、授業の改善点について御指導いただきました。

 「授業がおもしろければ、必ず学力は向上する」というのが、本校の信念です。そのため、西小学校では、算数に限らずあらゆる教科(特に今年度には、理科に力を入れます!)において授業改善を図り、真の意味での分かる授業の展開に努めていきます。

ree
ree
ree
ree
ree

 
 
 

コメント


©2021 by 吉見町立西小学校ホームページ。Wix.com で作成されました。

bottom of page