top of page
西小Blog(Since Oct. 20th,2021)
西小学校での出来事です。その日にあったことを不定期に更新しています。
※ブログ写真がサイトの全容量を圧迫したため、現在、多くの写真がリンク切れを起こしています。
鋭意、修正中ですので何卒御理解ください。
検索


修学旅行2日目スタート!!
修学旅行通信⑤をお送りします。 おはようございます。 2日目がスタートしました。昨晩はいい夢の中で、ぐっすり眠れたようです。 朝の集いで体操をし、朝の森林浴を兼ねて散歩です。 今はもうバスに乗車し、箱根関所跡に向かっています。 今日も充実した1日になることは、確実ですね。

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


今宵の宿は箱根
修学旅行通信④をお送りします。 楽しかった“えのすい”を後にし、宿泊地の箱根に向けて出発しました。 朝7時に学校を出発し、全部がまるごと楽しかった修学旅行ですが、早いもので1日目が終わります。 今はちょうど午前0時です。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


新江ノ島水族館
修学旅行通信③をお送りします。 鎌倉大仏前の食堂でお昼を終え、鎌倉を後にします。 バスでしばし湘南海岸沿いを移動です。左に目をやれば海、海、海!! 海に弱い埼玉県民です。海が見えるだけで、バス車内は大興奮でした。これはっもう、埼玉県民あるあるですね。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


鶴岡八幡宮 - 班別行動 - 鎌倉大仏(高徳院)
無事に初日の全行程を終え、ほぼ予定通りに宿泊先ホテルに到着しました。 入館の集いを終え、19時過ぎに夕食を終えました。部屋でのレクやお土産タイムを満喫し、今は入浴時間中です。 それでは、修学旅行通信②をお送りします。 厚木PAでのトイレ休憩後、最初の目的地である鶴岡八幡宮に...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


修学旅行通信① いってきまーす!
今日まで準備を進めてきた修学旅行が、いよいよ現実となりました。こうして修学旅行が実施できること、多くの方の御理解と御支援があったからこそです。感謝の気持ちは、いっときも忘れることなく2日間を過ごしたいものです。 さて、バスは順調に高速道路を走行し、さきほど厚木PAでトイレ休...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


夢先生来る!!(JFAこころのプロジェクト)
(公財)日本サッカー協会によるJFAこころのプロジェクトにて、西小学校に夢先生が来校しました。 夢先生は、浦和レッズ等で活躍した元Jリーガーの酒井友之 先生です。シドニーオリンピック日本代表選手でもあります。 そんな夢先生である酒井先生が、夢や目標を持つことの素晴らしさ、そ...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


キャンプファイヤー(大盛り上がり)
「いってらっしゃーい」「おかえりー」と、バスの乗車と降車の内容が続きました。もちろん林間学校の本質はそこではなく、国立赤城青少年交流の家での様々な活動です。 みんなで布団を敷いて一つ屋根の下で寝ることも、みんなで大きなお風呂にはいることも貴重な活動です。もちろん、夕食や朝食...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


おかえりー(林間学校)
昨日、林間学校に出発した4年生と5年生が、夕方16時頃に帰ってきました。たくさんのかけがえのない思い出がたくさんできたことでしょう。 「楽しかったですかー?」と聞けば、「楽しかったでーす!」という答えが全員から帰ってきたことでしょう。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


いってらっしゃーい(林間学校)
本日、4年生5年生が林間学校(群馬県赤城山方面)に元気よく出発しました。 まだまだコロナ禍の最中ではありますが、こうして林間学校が実施できるのは、多くの方の御理解と御支援があったからこそです。感謝の気持ちは、いっときも忘れることなく2日間を過ごしたいものです。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


なかよし遠足
10月5日(水)に、「たんぽぽ・なでしこ・ひまわり・すずらん」の4学級が、仲良し遠足に出かけました。 なかよし遠足は、中学校を含めた町内全7校の特別支援学級児童生徒の交流が目的です。 行き先は、東松山のこども動物自然公園です。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


お話朝会(校長講話)
転入生紹介に続き、お話朝会を実施しました。原則として月に1回実施している、校長による講話です。 なぜお話朝会を実施しているかは、今年の6月15日付けブログに記載してありますので、改めて御一読いただけたら幸甚です。 今回のお話朝会では、「運動会の振り返り」「修学旅行や林間学校...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


ようこそ西小学校へ(転入生)
10月3日(月)より2年生に転入がありました。2年生は1人増え全18人となりました。全校児童数は、128名です。 4日(火)のお話朝会前に、転入生の紹介をしました。緊張もあったと思いますが、上手に皆の前で、自己紹介ができていたのが印象深いです。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


漢検まつり
吉見町では、小学1年生をのぞく町内全小中学生が、日本漢字能力検定(漢検)を受検します。受検料は、全額公費負担です。明日の吉見町を担う子供たちに対する期待の大きさが伺えます。 今年は、11月4日(金)が受験日です。漢検合格というその本番に向けて、西小学校では、毎週1回の模擬試...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


校内授業研究会(4年生国語科)
最高潮に盛り上がり、最高に成果を挙げた運動会が終わり、一息ついた毎日が過ぎています。でも10月になれば修学旅行を始めとした校外学習も計画されていますから、忙しく毎日が過ぎていくことでしょう。 しかし、季節はまさに秋本番です。ここは学校ですから、じっくり学習に取り組みたいとき...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


10月生活朝会(本をたくさん読もう)
4連休を終え、早2日です。今朝は、生活朝会からスタートしました。 まずは、9月の生活目標の振り返りです。9月は「みんなで協力しよう」でしたが、すべての学年でA評価となりました。 運動会に向けての取り組み姿勢、もちろん運動会本番は言うまでもなく、西小生ぜんいんが協力している姿...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分
月別アーカイブ
bottom of page