top of page
西小Blog(Since Oct. 20th,2021)
西小学校での出来事です。その日にあったことを不定期に更新しています。
※ブログ写真がサイトの全容量を圧迫したため、現在、多くの写真がリンク切れを起こしています。
鋭意、修正中ですので何卒御理解ください。
検索


運動会 大成功!!
本日17日(土)、台風の影響も心配されましたが、これ以上ない秋晴れの下、令和4年度の運動会を実施しました。 各組の団長さんを中心に、全力で準備や練習に取り組んできました。その成果が、本日は存分に発揮された、大変すばらしい運動会となりました。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


いよいよ明日が運動会(準備万端)
3日前のブログに書いたとおり順調に練習が進み、日に日に完成度が高まっています。明日は、練習の成果が存分に発揮され、大成功の運動会になることでしょう。 さて、今日の5時間目は、5年生と6年生による運動会準備です。自らの運動会を自らで作り上げるわけですから、その準備にも熱が入り...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


中学生社会体験チャレンジ
吉見町では、吉見町商工会や吉見町教育委員会の全面バックアップにより、中学生社会体験チャレンジ(3Days チャレンジ)が実施されています。 コロナ禍で中止が続きましたが、今年度は3年ぶりに吉見中学校の2年生を対象に実施ととなりました。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


放課後も運動会準備
学校というところは、児童が下校した後も、あわただしく過ぎていきます。むしろ在校中は授業があるので、下校後こそ忙しいのが学校の世界です。 世間では、教職員の働き方改革が叫ばれています。文部科学省も指針を打ち出し、私たち西小職員も公務員である以上、国の指針に沿って仕事を進めてい...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


運動会練習も佳境に
今週土曜日(17日)が運動会です。今日時点での天気予報では、雨の心配はなさそうです。むしろ秋晴れの下、運動会が実施できそうです。 西小の運動会は、ものすごく盛り上がります。今日までの練習を見れば、今年も盛り上がることは必死です。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


避難訓練(備えあれば憂いなし)
2学期が始業して1週間経たない9月6日(火)に、地震発生による家庭科室からの出火を想定し、避難訓練を実施しました。学校のような多くの人が集まる建物では、避難訓練の実施が義務づけられています。 本校でも、いざというときも慌てずに対応できるよう非常時を想定した避難訓練を計画的に...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


西の親父による環境整備
2学期が始業して早々の9月3日(土)に、西小学校を側面から応援し ていただいている「西の親父」による環境整備が実施されました。 「西の親父」は、平成26年9月に発足し、8年間に渡り活動をしています。この日は、そんな「西の親父」たちが、早朝より本校に集まっていただき、植木の剪...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


生活朝会(みんなで協力しよう)
2学期が始業して2日目となりました。一昨日まで夏休みだったとは思えないほど、児童のみなさんは、学校生活への切り替えがうまくいっているようです。完全に学校生活モードのように見受けます。 さて、そんな2日目は生活朝会からスタートです。今月の目標は「みんなで協力しよう」です。学校...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


大切に使います③(児童用トイレ)
昨年の4月、西小学校に着任した際、校舎内外で気になる箇所は、正直、いくつもあったのですが、特に児童用トイレが気になりました。 学校という場所は、トイレ掃除に限らず、毎日、児童が丁寧に校内美化に努めていますが、やはり小学生がやることですから手が行き届かないことも事実です。その...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


大切に使います②(教育研究助成金)
「教育の振興」に寄与すること等を目的に(公財)日本教育公務員弘済会という全国的な組織があります。 このたび本校が研究助成校として決定され、教育研究助成金の贈呈を受けました。過日8月3日(水)に、埼玉支部の参事様他2名が御来校し、直接に助成金をいただきました。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


大切に使います①(自動手指消毒器)
全3回で、大切に使いますシリーズをブログにて紹介します。 シリーズ第1弾は、自動手指消毒器です。 7月14日(木)の話しになりますが、吉見町商工会青年部 様を通じて校区内にあります(株)中山商事 様より自動手指消毒器を寄贈していただきました。未だ収まらないコロナ禍においては...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


地域に育まれる西小学校(あいさつ運動)
本日の始業式にあわせて、吉見町コミュニティづくり推進協議会の皆様を始めとして、防犯パトロール隊や保護者の方などによるあいさつ運動が行われました。 20名を超える方々に御来校いただき、大変良い2学期のスタートとなりました。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


2学期始業式
42日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。子供たちの元気な声が、静かだった校舎に明るく響き、西小学校に再び活気が戻ってきました。 西小の子供たちは、特段、大きなこともなく夏休みが過ごせたようです。これも、保護者や地域の方が、子供たちを大切に育んでくれたおかげで...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


夏休み期間中の職員研修
教育公務員特例法という法律の21条に「教育公務員は、その職責を遂行するために、絶えず研究と修養に努めなければならない。」とあります。 私たち教員には、研究と修養(研修)に絶えず努めなければならない義務が課せられています。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


7月12日(火) 「着衣水泳」学習の実施
1学期の思い出写真館で紹介していなかった取組が1つありました。夏休みが終わる前に、記事にします。 このときは、あんなに暑かったのに、今は朝晩を中心に、だいぶ秋の気配を感じるまでになっています。確実に時が流れていることを実感します。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分
月別アーカイブ
bottom of page