top of page
西小Blog(Since Oct. 20th,2021)
西小学校での出来事です。その日にあったことを不定期に更新しています。
※ブログ写真がサイトの全容量を圧迫したため、現在、多くの写真がリンク切れを起こしています。
鋭意、修正中ですので何卒御理解ください。
検索


今年度も東京理科大学と連携事業
本校では、昨年度から子供たちの学力向上策の一方策として東京理科大学と連携を図っています。この事業は、すでに過去ブログにて話題としていますが、吉見町出身の元県立高校の校長先生である東京理科大学教職教育センター特任教授の松本 明 先生との縁で実現しています。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


通学路の整備
西小ブログの更新が滞っています。話題豊富なのですが、日々の仕事に追われ、更新が追いつきません。 単なる言い訳でしかないのが心苦しいので、これからも、歩みは遅くとも西小学校での出来事をお知らせしていきます。 西吉見郵便局からあいさつ坂下まで、歩道が整備されていますが、雑木が繁...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


交通安全教室の開催
学校では、環境教育や国際理解教育、福祉教育等々、多くの○○教育を扱います。どれも大切な教育で順位付けなんてできません。でも、あえて順位をつけるとすれば、私はもっとも大切な教育は「安全教育」だと思っています。 安全教育は、登下校時等の交通安全や自然災害等に備える防災安全などの...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


はげまん西の小学生(音楽朝会)
4月19日(火)の音楽朝会の様子を紹介します。 第1回目の音楽朝会となる今回は、6年生の演奏による威風堂々を鑑賞しました。昨年度から準備をしていたようで、その音色を皆で聞き入りました。 その後は、校歌斉唱です。1年生を交えて、全児童で校歌を歌うのはこれが初めてとなります。1...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


1年生を迎える会
1年生が入学し、ちょうど1週間となる4月15日(金)に1年生を迎える会を実施しました。 1年生の皆さん、迎える会は楽しかったですか? 1年生の入場を6年生がエスコートし、西小生全員の心のこもった暖かい拍手で迎えます。どこか1年生も誇らしげです。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


避難訓練(自分の命は自分で守る)
4月14日(水)には、地震発生からの火災を想定し、避難訓練を実施しました。学校のような多くの人が集まる建物では、避難訓練の実施が義務づけられています。 本校でも、いざというときも慌てずに対応できるよう非常時を想定した避難訓練を計画的に実施しています。 そのためには、日頃から...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


1年生初めての給食
ブログ更新が滞っています。不定期のきまぐれ具合は、昨年度から変わりません。 できるだけリアルタイムかつオンタイムで発信をしたいのですが、年度当初は特にあわただしい毎日が続き、ブログに割ける時間がままなりません。 単なる言い訳でしかないのですが、西小ブログを楽しみにしてくれて...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


1学期始業日の一コマ (始業式・初学活・初一斉下校)
初心忘るべからず。 令和4年4月8日(金)に抱いたその頑張ろうという気持ちをずっと持ち続けて、令和4年度の卒業式と修了式を迎えたいものです。 始業式、新しい担任の先生との初学活、それぞれが進級した通学班での一斉下校の様子を紹介します。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


4月6日(水)準備登校
新年度の学校生活も少しずつ軌道に乗り、入学式・始業式がはるか昔のような気がします。でも、実はまだ令和4年度1学期が始まって2週目です。 緊張の中で迎えた新1年生の入学式でしたが、今では1年生も立派な西小生となっています。その入学式ですが、6年生が半日かけて準備をしてくれてい...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


入学式当日の1年生教室
さきほど入学式そのものを記事にしましたが、ここでは入学式当日の1年生教室の様子を紹介します。 良い写真がたくさんあるのですが、ホームページへの掲載のため個人が特定できるようなあまり鮮明な写真を選ぶことができないのが残念です。でも、少しでも雰囲気が伝わればうれしい限りです。

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


令和4年度のスタートです(入学式)
夢と希望に満ちた輝かしい令和4年度がスタートしました。 これから始まる毎日は、歴史ある西小学校が築き上げてきた校風の中で、日々の授業や数々の学校行事などの多彩な学習や経験をとおして、心身の大きな成長につながっていきます。西小学校全員の力を結集して、飛躍の年にしていきましょう...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 3分


桜満開 お花見どうですか?
校庭の桜(ソメイヨシノ)が満開です。卒業式の日には咲いていませんでしたので、ここ数日で一気に咲きました。まもなく迎える新年度を待ちきれない様子です。 4月8日(金)の入学式・始業式まできれいに咲き続けてほしいですが、桜の花は短命です。それが自然の摂理でもあります。どうなるか...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


交通事故防止 5つの行動
春休みに入り4日目の昼下がりです。 昨日までは、卒業生が遊びにきたり、新6年生がクッキーを焼いて先生方にもってきてくれたりしましたが、今日は天気も悪いせいか、静かな校庭です。 そんな中、校庭の桜は一気に咲き、ほぼ満開状態です。散ってしまう前の晴れの日に、写真におさめてこのブ...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 2分


修了日の教室
1月11日付けのブログで、3学期始業日の黒板メッセージを紹介しました。今回は、その1年を締めくくる修了日の黒板メッセージを紹介します。 子供たちは、この黒板メッセージを受け止めて、最後の学級活動に臨みます。 修了式が終わり、教室に戻ったのちは、それぞれ担任の先生と最後の時間...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分


春休みの生活 事故やケガに注意して!
修了式後は、春休みを過ごすにあたって、生徒指導主任より次の3点について話がありました。 ①ケガや事故に気をつける ②学習をガンバル ③規則正しい生活」の3点について話がありました。 今回は、この3点について「魔法」を用いた楽しい講話でしたので、その一部を動画でお伝えします。...

西小校長
2023年4月4日読了時間: 1分
月別アーカイブ
bottom of page